top of page

​京都キリスト神学院

​聖書に根ざし、多様な価値観と対話する教育

​京都キリスト神学院開講のお知らせ

​京都キリスト神学院は、オンライン型の超教派神学院です。

​本神学院は教派を超えて、「真にキリストの弟子として、神と人に仕えることのできる人材」を育成するプログラムを用意しております。門戸は、クリスチャンにもノンクリスチャンにも開かれています。ただし、クリスチャンとノンクリスチャンでは;

1:神学を履修する事によって目指す目標

2:授業料のシステム

が異なってきますので、以下に説明します。

(クリスチャンの場合)

クリスチャンにおいては、「キリストの弟子とはいかにあるべき事なのか」という事を内省し、「ある特定の宗教組織への勧誘」ではないもっと本質的な宣教(キリストの教えを自ら実践し、教えること)ができる人材を育成するプログラムが京都キリスト教神学院にはあります。ただし、神学を学ぶ事はキリストの弟子としての宣教の十分条件ではなく、しかも必要条件ですらありません。神の奥義は「霊」によって悟り、「霊」によって語るのです。しかし、神の人は宣教相手の理解度に合わせて未信者と産婆術的会話により宣教せねばならない場面が出てきます。そう言った場合、神学は「実践の学問」となり得る事ができます。124単位習得後は、INRI Project Japanの働き人としてキリストに仕える事もできますし、単独で宣教を始める事もできます。シラバスはこの下のアイコンからPDFでダウンロードすることができます。

(授業形式)

​授業はオンラインzoomによる集団授業形式です。クリスチャンの場合、ノンクリスチャンと違い、マンツーマンの授業は行っておりません。

(クリスチャンの授業料)

キリスト教の洗礼を受けたクリスチャンにおいては、毎月の自由献品(白米、玄米、オートミール、野菜等、その他INRI Project Japanの日用品)のみで受講ができます。キリストを受け入れたけれども、洗礼を受けていない信徒に関しては、ご相談にのりますので、コンタクトください。

(ノンクリスチャンの場合)

 

京都キリスト神学院では、「神学は宣教のための有用な知識体系の一つであると位置付けています。そうすると、ノンクリスチャンがキリスト教神学を学ぶ事は有用性のない事だと帰結する事ができます。ですから、京都キリスト神学院では、ノンクリスチャンがキリスト教神学を学ぶ事を推奨していません。しかし、以下の事に同意してくださる非信者に関しては狭き門戸を開けております。

 

すなわち、「聖書を神の言葉である」という公理・公準を受け入れてはじめて体系づけられる概念・情報が存在する事、そしてその公理・公準とは「唯一神の存在を認める事と、聖書はその唯一神の霊感を受けた書物である」という認識を論拠の始点とすることです。

 

一般的に、価値基準というものはその人の世界観であり、その世界観こそはその個人の情報の統合システムということになります。その情報統合システムの試金石の数が少なければ少ないほど統合システムがうまく機能しているということになります。そう言った大きな意味で、人間というものはある価値基準を持っている限り「宗教を持っている」と言えます。その世界観の中に存在する矛盾を帰納するための統合システムが最終的には人間に必要になってきます。まさに、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教といった一神教は「そういった情報統合システムの帰結するところは一つである」といった無矛盾の価値基準を持っていると言えます。この無矛盾の価値基準を持っているというのは学問を履修する上で非常に有利だと言えます。学問というものは、情報の羅列なのではありません。情報を統合するある一つの概念を止揚し続けるという上向きの統合性が体系を作り上げているのが学問の本質だということが言えます。ですから、いかなる学問であれ、それが学問であるということと、それが体系的であるということは同義語であるわけです。

 

いかなるものでも体系的であるということは、帰結するところ、事象を演繹するところの唯一の情報処理システムが必要だということになります。そしてその情報処理システムが唯一神という概念です。そして神学はその根源的概念を受け入れるところから諸学問がスタートします。そして、人間の感覚では認知できないものに思惟の根本を置くのが信仰と言えます。こういった認知プロセスは現代人にとって、非学問的に聞こえるでしょう。しかし、学問の客観性の最たるものとしての数学を考えてみても、ユークリッド原論の公理を無条件に受け入れて初めて理化学系に通用する応用数学であることができるわけです。このような情報処理システムを体と心に持つことは、数学だけでなく、語学、歴史学、音楽その他の論理統合性を求められる学科に有用に働きかけます。京都キリスト教神学院で実際に学ぶ科目に興味のある方は、下のアイコンからシラバスをダウンロードしてください。

(ノンクリスチャンの授業料)

 

ノンクリスチャンの場合、クリスチャンとは違い以下の二点において優遇されます。

1:「集団授業」と「マンツーマン授業」を選ぶ事ができます。

2:キリストを信じ洗礼を受けた時点で、翌月から授業料の支払い義務がなくなります

集団授業の場合、1単位=11.25時間につき7,875円、

マンツーマン授業の場合、1単位=11.25時間につき78,750円となります。

 

ABOUT US

キリスト教会塾・予備校フランチャイズ

聖地イスラエル散骨

​牧師説教の校正(英文・和文)

ADDRESS

080-9744-9219

 

〒606-0064

京都府京都市左京区岩倉忠在地町

144林荘

 

exelatete@yahoo.co.jp

SUBSCRIBE FOR EMAILS
  • Grey Facebook Icon
  • Grey Google+ Icon
  • Grey Instagram Icon

© 2023 by HARMONY. Proudly created with Wix.com

bottom of page